サポート情報

在庫連携のご案内

在庫連携とは

複数店舗の在庫情報を一元管理できる仕組みです。
各店舗の在庫数が自動で更新されるので、作業を効率化でき、売り越しや販売機会の損失を減らせます。

スーパーデリバリーでは、複数サイトでの在庫の一元管理や商品の在庫一覧をまとめて出力できるAPIをご用意しております。APIをスーパーデリバリーに対応している在庫連携サービスや貴社のシステムから呼び出すことで、在庫連携が行えます。

APIご利用までの流れ

ご利用にはAPI認証コードのお申し込みが必要です。
商品管理在庫連携API仕様書

  1. API認証コード発行のお申し込み
  2. お申込みフォームよりAPI認証コード発行のお申し込みをお願いいたします。

  3. スーパーデリバリーからAPI認証コードを発行
  4. お申し込み後、担当者よりAPI認証コードをご連絡いたします。

  5. 設定もしくは貴社にてシステムを改修
  6. 貴社にてご利用中のサービスで設定するかAPI連携部分のシステム改修をしてください。

  7. ご利用開始
  8. 連携テストをした後、ご利用を開始してください。

    在庫連携は出展日以降に連携が開始されます。

    出展準備中の企業様は、在庫連携サービスを設定してもエラーが発生し、在庫は連携されないためご注意ください。

スーパーデリバリーに対応している在庫連携サービスのご紹介

在庫連携についてはご利用のサービス会社へ直接ご連絡をお願いいたします。

Next Engine (ネクストエンジン)

自社ネットショップ運営の経験に基づいて開発され、受注、在庫、商品登録といったネットショップに必要な業務を一元管理できます。業務の自動化をはじめ、公開APIにより外部ツールとの連携機能の開発も可能です。

zaiko Robot

複数のネットショップ間の在庫数を自動更新するシステムで、BtoBとBtoCの在庫を連動させることで手間なく、売り越しリスクを抑え販売機会をアップします。使いやすさから多くのネットショップ様に選ばれているので、初めてシステムを使うという方にオススメです。

CROSS MALL

複数ネットショップの一元管理が可能なクラウドサービスです。
自由度が高く、汎用的なサービスですので、外部システムとの連携含め、貴社のEC業務に合わせて最適な運用フローを専任の担当者がご提案いたします。

らくらく在庫

複数モール間の在庫数を自動で更新いたします。
手作業で行っている在庫更新の手間と時間を大幅に削減!スマートフォンから在庫の確認・更新ができます!30日間無料トライアル実施中!

ご利用時の注意事項

■未掲載商品発注時の在庫連携について

在庫連携は「貴社品番」か「JANコード」のいずれかを利用して行っております。発注した未掲載商品に「貴社品番」か「JANコード」が設定されていれば在庫は更新されます。

■商品管理在庫連携API仕様書の一部変更について(2021年5月18日~)

商品管理在庫連携API仕様書の一部が変更となりました。
今回の変更で出展企業様で作業やご対応が発生はいたしません。仕様書をもとに連携をしている出展企業様は必要によりご確認ください。

<主な変更点>
APIの連携可能な項目として、SD品番、セット番号が追加されました。

解決しなかった場合は、スーパーデリバリーサポートデスクまでお問い合わせください。

お問い合わせ